導入事例:相田歯科 耳鼻科クリニック様
感染症ゼロを目指し、抗菌製品「delfino(デルフィーノ)」を展開する株式会社デルフィーノケア(東京都目黒区 / 代表者 宮本貴司)は、2020年5月6日、医療法人社団実相会 相田歯科 耳鼻科クリニック様(東京都荒川区 / 院長 歯学博士 相田能輝)に「院内まるごと抗菌コーティング」を導入いただきました。
相田歯科 耳鼻科クリニック様について

「口は命の入り口であって、病の入り口にしてはならない」
口腔内の健康は、人間の体の心身ともに関わってくる重要な部分です。噛み合わせが骨格のバランスを左右し、免疫力向上や自律神経の調整にも影響を及ぼします。呼吸の改善や睡眠の質向上など、あなたの健康を、命の入り口である口から考える。
相田歯科クリニック様Webサイトより
それが、私たち相田歯科クリニックです。
このように、口内のみならず、身体全体を考慮のうえで治療を行なっておられる同院。地域での厚い信頼はもとより、遠方から定期的に診療に訪れるかたもいらっしゃるといいます。
その姿勢は、院内の環境にも表れており、整理整頓・清掃が行き届いた医院内は、当社で行なう施工前の専用機器による汚染度検査においても、一般の医院の水準を下回る極めて低い数値が計測されました。
施工概要/施工風景
施工は、エントランス、受付・待合いからユニット、水回りなど、院内全域をまるごと抗菌コーティングさせていただきました。もちろん、ドアノブや天板などの高接触ポイントは、重点的にスポットコーティングを実施し、より精度の高い抗菌環境を目指しました。
お客様の声(相田院長より)

「施工前の汚染度のチェックでは、スタッフの高い意識と、日頃の懸命な清掃・除菌のお陰で、けっして高い数値は計測されませんでした。然し、患者様、スタッフをはじめ全ての関係者を感染症からまもることにゴールなどありません。より高い次元での安心・安全な環境の実現のため、今回デルフィーノを導入しました。
今後も、どなたでも安心して来院いただける環境の実現のために、最高水準の環境整備を行なっていきたいと思います。」
「まるごと抗菌」とは

delfino(デルフィーノ)は「感染ゼロを目指して」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)、抗菌触媒(銀)、三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという発想の抗菌・防臭剤です。
そのデルフィーノを、専用噴霧器によってμ(ミクロン)単位の粒子で噴霧、密閉空間に充満させていくことで、壁面だけでなく、カウンター、イス、診察台、キャビネットなどを抗菌・抗ウイルスコーティングして、施設内での接触リスクを軽減します。
お問い合わせは以下のリンクから!
実施概要
団体名 | 医療社団実相会 相田歯科クリニック様 |
施設種別 | 歯科医院 |
所在地 | 東京都荒川区西尾久6-2-12 |
実施目的 | 感染症対策 |
実施内容 | デルフィーノ院内まるごと抗菌コーティング |