ご家庭での利用シーン
ご家庭の感染予防にデルフィーノ
家庭のこんなところで『デルフィーノ』がおすすめです。
リビング

照明のスイッチ、テレビのリモコンなど、人の指先が多く触れる場所は接触感染の媒体になりやすいので注意です。外からウイルスや菌をリビングに持ち込んでしまうと、ご家族に感染していく可能性が高くなります。
活用ポイント | ご家族が安全に過ごすため抗菌対策に! |
---|---|
噴霧場所 | テーブル、ソファ、イス、スイッチ、リモコン、壁 |
子供部屋/寝室

子供部屋には、学校・保育園・塾などの公共の場所で流行している菌やウイルスが、お子様を通じて持ち込まれる可能性があります。例えば、保育園でお子様が床に寝転んだりすると、流行している菌やウイルスが衣服や手足に付着します。手を洗わずにドアノブに触れたり、衣類を子供部屋のベッドに脱ぎ捨てたりすれば、そのウイルスに感染することもありえます。
活用ポイント | 小さなお子様にも安心!いつでもどこでも感染ブロック!! |
---|---|
噴霧場所 | 机・デスク、イス、衣類、ベッド、シーツ、ドアノブ、スイッチ、壁 |
在宅介護

万が一介護者が菌やウイルスを持ち込んでしまった場合、限られた空間での接触感染のリスクは計り知れません。身の回りのお世話をする際に色々な物に触れ、会話をし、その度にウイルスをまき散らしてしまい、結果抵抗力の弱い高齢者に感染してしまう事も考えられます。
このようなリスクから高齢者を守るためには、お部屋、トイレ、キッチンなど、介護者が利用する環境をデルフィーノ噴霧によってまるごと抗菌する事で、持ち込み・飛散されたウイルスをブロック。結果、接触感染のリスクを大幅に削減する事が期待できます。
活用ポイント | お部屋内での感染予防が重要!気になる臭い対策も!! |
---|---|
噴霧場所 | ベッド、布団・シーツ、衣類・パジャマ、手すり・ドアノブ、スイッチ |
キッチン

また、万が一ウイルスを持ち込んでしまい、知らずに食品や食器に触れた場合、家族みんなが集団感染してしまうなどと言った最悪のケースも想定されます。
直接口に入る食事を作る場所だからこそ、キッチン全体にデルフィーノを噴霧、まるごと抗菌コーティングする事で菌の増殖、ウイルスの感染が抑えられ、しっかりと対策が取れます。
活用ポイント | 食べ物をあつかうキッチンだからこそ抗菌対策。気になる生ゴミなどの悪臭対策に! |
---|---|
噴霧場所 | 調理台、蛇口、シンク、三角コーナー、冷蔵後のドア、ゴミ箱 |
洗面所・風呂

もともと湿気がこもりやすい場所に黒カビは発生しますので、お風呂場に黒カビを発生させない事の方が困難であり、発生してしまってからお掃除(除去)する事のほうが一般的かと思われます。しかし、喘息やアレルギーの原因となってしまう黒カビ、特に小さなお子さんなどいらっしゃるご家庭では発生しないに越したことはありません。
デルフィーノには抗菌作用がありますので、一度きれいに黒カビを除去した浴室にしっかりとコーティングする事で、以降換気などで外から侵入した黒カビが浴室の壁(コーティング面)に付着し、根を張る前にブロックします。黒カビの発生、増殖を大幅に減少させる事ができ、安心して毎日お風呂を利用する事ができます。
活用ポイント | 手を洗う前に触れる蛇口の抗菌対策に!浴室内の防カビ対策で快適バスタイム!! |
---|---|
噴霧場所 | 蛇口、洗面台、ドア、壁、タイル |
トイレ

ウイルスの感染力は非常に高く、僅かなウイルスが口に入る事で感染してしまいます。特に衛生観念が発達していない乳幼児などに感染してしまうようです。
デルフィーノコーティングをトイレ全体にコーティングする事で、しっかりと清掃したつもりで拭き漏れたウイルスもしっかりとブロックする事で、家庭内感染のリスクを大幅に削減する事に繋がります。
活用ポイント | 抗菌・消臭でいつも清潔に!! |
---|---|
噴霧場所 | 便座、ドアノブ、蛇口 |
玄関

お父さんやお母さんが職場から、お子さんが学校でウイルスに感染してしまった際にも必ず玄関から帰ってくると思います。その時に「ドアノブ」「下駄箱」「電気スイッチ」・・・など、触れる箇所が玄関には数多く存在します。その後、気づかないうちに家族の方が触れ、接触感染が起こってしまう事も予想できます。
多数の方が出入りする、接触するご家庭の出入り口「玄関」こそ、しっかりと対策が必要です。
活用ポイント | 家族が出入りする玄関は菌にとっても出入り口!!お客様をお迎えするときの気になる臭いに!! |
---|---|
噴霧場所 | ドアノブ(内外)、手すり、下駄箱 |
カーテン

カーテンは、衣類と異なり頻繁にクリーニングする事も無いと思われます。とくにリビングルームのカーテンなどは、食事の臭い、ペットの臭い、たばこの煙など、臭いが付いてしまう機会が非常に多いと考えられます。また、衣類と比較して表面積も大きく、臭いが付きやすいとされています。
頻繁にクリーニングする機会の少ないカーテンを含め、お部屋をまるごとコーティングする事で、カーテンに付く臭いやカビ菌も分解し、快適な環境をご提供いたします。
活用ポイント | 窓から侵入する菌もシャットアウト!臭いの元はほとんどが布地に付着しています! |
---|
エアコン

カビの臭いがする時には多くのカビを吸い込んでいる可能性も高く、喘息やアレルギーの原因となる事もあり、健康的に非常に悪影響を受けます。
使い始めに市販されているエアコン清掃剤による清掃などでカビを除去して頂き、更にデルフィーノスプレーでフィルターや吹き出し口をコーティングして頂く事で、以降カビ菌を分解する事でカビの発生を大幅に抑制する事ができます。
活用ポイント | エアコンの気になる臭い対策に!カビを撒き散らす前に!! |
---|
タバコ

タバコが嫌いな人ほど敏感にタバコの臭いは鼻についてしまうものです。喫煙室を設ける事や、エアカーテンなどを用いて分煙するケースなどありますが、そもそも喫煙室じたいがタバコの臭いが染みついて臭いを発生させてしまっているケースも少なくありません。
喫煙室内をデルフィーノでしっかりとコーティングする事で、喫煙室内のタバコ臭の原因であるアンモニアなどの成分も分解します。タバコを吸っている以上、その空間にタバコの臭いは放出され、臭いは発生しますが、デルフィーノコーティングする事により、喫煙室そのものが常にタバコの臭いを発生させてしまう事を防ぎ、少しでも禁煙者に配慮したいものです。
活用ポイント | タバコの臭いは気になるもの!壁やカーテンも忘れずに! |
---|---|
噴霧場所 | 喫煙スペースにあるもの、壁、カーテン |
ペット

玄関やリビング、その他ペットが出入りするお部屋を中心にデルフィーノによるまるごとコーティングする事で、ペットの臭いも分解し、軽減される事が期待できます。
また、お部屋の中でペットが便をしてしまった時にも、処理した後にデルフィーノスプレーを吹きかける事で、ふき取れなかった臭いの元も分解する事で大幅に臭い残りが軽減されます。
活用ポイント | 大切な家族の一員も快適に! |
---|---|
噴霧場所 | ハウス内、嘔吐物・排尿物 |
自家用車

車の中もしっかりとデルフィーノコーティングする事で、これらの臭いを分解しシートなどに染み込む事を防ぎます。更に、狭い車内にウイルスや菌が持ち込まれた場合、感染してしまうリスク、脅威は計り知れません。デルフィーノで車内をまるごとコーティングする事で、持ち込まれた菌やウイルスもしっかりと分解する事で、快適で安心して車をご利用頂けます。
活用ポイント | 意外と気になる車内の嫌な臭いに!抗菌仕様で同乗者も安心!! |
---|---|
噴霧場所 | シート、天井、ハンドル、床 |